旧高萩郵便局

埼玉県そのほか

★★★★★
0件
 
明治12 (1879)年11月18日、県下秩父郡下吉田村(現秩父市)、 皆野村(現皆野町)、 高麗郡梅原村(現日高市)、男衾郡今市村(現寄居町)、北葛飾郡平沼村(現吉川市) 南埼玉郡鷲宮村(現鷲宮町) 北埼玉郡串作村(現加須市) の7村とともに、同家の犬竹権次郎が「七等郵便取扱役」の辞令をうけ、ここ高麗郡高萩村(現日高市)に郵便局が創置されました。 開局は同年12月1日のことでした。このときに建てられたのが、「旧高萩郵便局」。

郵便物は、毎日川越郵便局との間を一往復させることが規則でした。 それを行う人を逓送人といいました。 またそれとは別に今と同じように集配人が郵便物を各ポストから集め、各家庭に配っていました。 その集配範囲は、局から遠隔地だと的場村(現川越市)、芦苅場村(現飯能市)、藤金村(現鶴ヶ島市)、および森戸、四日市場、多和目の各村(すべて現坂戸市)までの広範囲にまたがっていました。

ちなみに、郵便事業は、 明治4 (1871) 年東京・大阪間でスタートしました。

埼玉県では翌明治5年、中山道・奥州道中の各宿場に、また近隣では川越・飯能・扇町屋 (現入間市)に「郵便取扱所」が開設されたのが始まりでした。郵便取扱所は明治8年に「郵便局」と改称されました。

なお、この「旧高萩郵便局」 の建物は、時代によって手が加えられた箇所もありますが、 明治12年当時のものです。

明治21(1888)年4月 「市制・町村制」が制定・公布され、翌年4月1日実施となりました。 ここに数ヶ村が合併し、地元 「高萩村」 「高麗川村」 「高麗村」をはじめとした合併新村が全国に誕生しました。

それにともない集配範囲も変更となり、「高萩郵便局」は高萩村・高麗川村の他、霞ヶ関村(現川越市)・大家村(現坂戸市)となり、川越局から入間川局(現狭山市) へと所属変更となりました。

郵便ポストは郵便局の他、各大字で指定を受け切手販売を取り扱っていた家にもありました。

レビュー

 

訪れたらレビューや写真を投稿しよう

 

詳しい情報

名前旧高萩郵便局(きゅうたかはぎゆうびんきょく)
カテゴリそのほか
住所埼玉県日高市高萩26
建築年 明治時代
[明治12年]
関連サイト---
最寄り駅JR川越線 武蔵高萩駅
交通手段JR川越線 武蔵高萩駅から徒歩約10分
電話番号 

※情報は最新のものでない可能性もございます。サイト利用者全員で作るデータベースという性質上、情報の正確性は保証されるものではございませんので、訪れる際には事前にご本人様でご確認ください。

Googleマップで確認