下鴨神社(賀茂御祖神社)

スポット

トーク

トークを投稿するにはユーザー登録またはログインをしてください。

情 報

賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)は、京都市左京区にあり、通称、下鴨神社(しもがもじんじゃ)ともいいます。式内社(名神大社)、山城国一宮、二十二社(上七社)の一社で、旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社です。

正式には「賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)」とよびます。京都は鴨川を中心に町づくりがなされており、鴨川の下流にまつられているお社というところから「下鴨(しもがも)さん」とか「下鴨神社(しもがもじんじゃ)」と親しくよばれています。東西の両本殿はともに国宝に指定されています。

ご祭神

  • 賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと) 西殿
  • 玉依媛命(たまよりひめのみこと) 東殿

賀茂御祖神社がまつられたのは、崇神天皇の七年(BC九十)に神社の瑞垣の修造がおこなわれたという記録があり、それ以前の古い時代からまつられていたとおもわれます。先年糺の森周辺の発掘調査で縄文時代の土器や弥生時代の住居跡がたくさん発掘され、それを裏付けています。

また社伝や歴史書に、お祭、社殿、ご神宝等の奉納などが記録されています。『続日本紀』の文武天皇2年(698)には、葵祭に見物人がたくさん集まるので警備するように、という命令が出された、という記事があります。このことから、奈良時代より前から当神社が大きなお社で、盛大なお祭がおこなわれていたことがわかります。

(公式ページより)

場 所

京都府 京都市左京区下鴨泉川町59

Googleマップで確認

こちらもオススメ

みんなの活動